メディカルハーブ検定の勉強まとめ
紫の美しい花を持つマロウ
ティーにすると時間の経過とともに青色から紫色へと変化し、
レモン汁を加えるとピンク色となる
これは花に含まれているアントシアニンによるもの
アルカリ性のアントシアニンに酸性のレモン汁を加えることで色が変化する
この色の変化の様子から夜明けのハーブティーと呼ばれている
基本情報
学名
Malva sylvestris
和名
ウスベニアオイ
科目
アオイ科
使用部
花部
主要成分
- 粘液質(多糖類)
- アントシアニン
- タンニン
作用・適応
作用
- 皮膚・粘膜の保護、刺激緩和
適応
- 口腔・咽喉・胃腸・泌尿器の炎症
その他
ウスベニアオイの青色はアントシアニン色素であるため、ハーブティーにレモン汁をたらすと一瞬でピンク色に変色する
粘液質を豊富に含み、風邪によるのどの痛みやせき、胃炎や尿道炎などに用いられ、皮膚のトラブルに湿布やパックとして活用される
一般的にはマロウブルーと呼ばれている
参考メディカルハーブ検定テキスト 公式テキスト
まとめ
粘液質が粘膜を保護してくれるので、喉や胃腸の炎症に効果的
主要成分であるタンニンにはタンパク質を固める作用があり、口内炎を小さくしてくれる
肌の炎症を抑える効果があるため、皮膚トラブルへも活用できる
その際は、湿布、ローション、パックとして利用する
保湿効果もあるため美肌効果が期待できる
口内炎やのどの痛みがあるときにはうがい薬、肌のできものやはれものがあるときはパックや湿布として活用できる